忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボ大将の健康日記
[65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [13]  [73]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


メタボ大将です。

ちょいと面白い記事があったので
紹介しましょう。

メタボ健診も始まって、企業側の社員の健康への取り組みが、
ますます高まってきています。

メタボ解消で会社側が協力できることはいろいろありますが、
そんな中、社員食堂に拘る会社、ジム利用のサービスがある
会社が増えてきているようです。

そこで、実際のメタボへの取り組み例を、独断でランク付けしてみました。

・Aランク
種類が豊富で、好きなものを自由に選べる社員食堂があり、
会計時に自分が選んだ内容の総カロリー、栄養バランスなどが一緒に出る。
→強制ではないけれど、表示されることで、飲んだ翌日はカロリー控え目にしておこう、
と意識付けできたり、自分の好きなこれは、何カロリーで、こういう栄養素なんだと
学ぶことが出来る。

・Bランク
社員食堂に、脂質・塩分を抑えたメタボ用のランチ(もしくは、おかず)がある。
→有難いけれど、メタボの人は、周りの目もあって普通ランチを選びにくいし、
その我慢の反動が心配。

・社内にジムがあって、社員は無料で使える。
→ジムでの運動着は、オフィスでの格好よりボディラインが出るので、
同じ会社の人に見られたくない、行きたくない人もいるはず。

・社員が交代でランチを作り、希望する人は無料で食べられる。
→希望を取ってもらっても、社の取り組みなので抜けにくい。

・会社と提携しているジムに格安で行ける。
→完全無料でなくても、自分が好きな時間に好きな場所のジムに行ける。

Cランク
・社員食堂も運動面も、何の対策もしてない。
→食事や運動のことは自由にさせて欲しい、という方にはプラス要因に。

会社の取り組みがあると、逆に大変……。
そんな声もあって、一概に対策してくれている会社が
いいと言うわけではありませんが、取り組みをしている
会社の担当者が口をそろえて言うのは「社員あっての会社ですから」。

社員の健康管理に、どんな対策をしてくれているかが、
会社選びの重要項目に入ってくる将来も近そうです。

【参照】
【ダイエット通信】メタボへの取り組み、あなたの会社はどのランク?

【関連・iza!】
NEC健康改善プログラム 社員の元気、家庭から 医療費削減効果も
【自慢の社食拝見】パソナグループ 安くてヘルシー
「メタボ解消」健康ツアー 「ヘルスツーリズム」旅行社が続々販売
“SMAP定食”2週間で販売中止 大阪府庁食堂
きょう閉店 上野のレストラン。昼時は集団就職経験者らで満員御礼
肥満も飢えも減れ!社食に“一石二鳥”メニュー
トクホよりメタボ!? “ゼロ”“オフ”商品急増
さよならメタボ(上) 官民あげて脱運動不足

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
メタボなんて関係ないと思ってたら、 2008年4月から健康診断でもメタボ対策実施が 義務付けられるというじゃないですか。 ちょっと健康になるために。健康ネタを集めてます~。
  • スポンサードリンク
  • 楽天最安値を見る
▼ラジオ付きメタボ万歩計 ■■■ ▼履くだけで効果の対メタボ靴
  • アクセス解析
Copyright © メタボ大将の健康日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]