忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボ大将の健康日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のメタボ大将の食いしん坊万歳ですw

ぎょうざですよ、やっぱり。その歴史は?というと…

日本で食べられる餃子は戦後満州を経由して流入してきたものであり、
薄目の皮を使い焼いて食べる焼き餃子が主流。

具にニラやニンニクを用い、また白菜の代わりにキャベツを用いることがある。
大衆的な日本人向けの中華料理店やラーメン店などのメニュー、
家庭の手軽な惣菜として定着している。

日本で初めて餃子を食べた人物は徳川光圀とされており、
亡命していた朱舜水から教わったという。

一方朝鮮半島から流入してきた餃子もあり、これは白菜の代わりに大根を用いる。

また、日本では米飯のおかずとして食されることも多いが、
これは日本独自の食し方であり、他国では一般的ではない。

さて、餃子で知られる街には、宇都宮市や静岡市、浜松市、神戸市、福島市などがありますが、
最近急激に、その知名度を上げてきているのが浜松市。

浜松市は餃子専門店が約80軒あり、餃子を取り扱う飲食店数を含めると
約300軒に上るとされる。浜松の餃子はモヤシを必ず添えるなど独特の
スタイルを持つといわれ、2007年1月14日放送の『噂の!東京マガジン』では
各家庭の餃子購入のための年間支出平均額が19,403円であると公表された。

これは総務省の調査における宇都宮市のそれの3倍以上に相当し、
断トツの全国1位に躍り出る数値だと騒がれているわけですね。

メタボ大将も、ぎょうざは大好きですが、
浜松はたまに行きます。

浜松のぎょうざは、バリエーションも豊富ですから、
ぜひおすすめしたいところですねぇ~。
※メタボには要注意食品ですけどねっ(^^;)。

■関連記事・産経iza!
浜松「ギョーザ日本一」 B級グルメ全国制覇へ
【コラム・断】ギョーザくらい自前で

PR

串カツ(くしカツ)は、小ぶりに切った肉や野菜などを串に刺して、
小麦粉、溶いた鶏卵、パン粉の順に衣をまぶして揚げた料理。

小ぶりに切った肉や魚介類、野菜を個別に串に刺して衣をまぶして揚げます。

いやぁ、メタボ大将も好きなんですよねぇ(^^;)。

大阪市浪速区の新世界が発祥の地とされ、それを深めの容器に入った薄い
ウスターソースにドブ浸けして食べるスタイルを興りとしている。

大阪を中心とする近畿地方の繁華街には立ち食いか、
椅子があってもカウンター形式の店があり、
ソースの入った器を隣同士の客が共用する。

衛生面の観点から「ソース2度浸けお断り」という張り紙がどの店にも張ってあるのも特徴。
角切りにした生のキャベツ(無料)が添えられているスタイルも多く、
箸休めのように食べる。

さて、この人気の串揚げ。東京にはあまりお店がありません。

東京など関東地方で関西式の串カツ店が少数に留まり一般的となっていない理由は、
2人以上の客が1つのソースの器を共用することも一因といわれてますが、
大阪から東京に進出した店としては、四谷の沢田などがあります。

手軽でおいしい串揚げ。一度は行ってみるといいですよ。
※でもメタボ対策には厳禁の「揚げもの」ですから、ほどほどに。

■関連記事
【人生食あり】串揚げ お任せで江戸の粋 【産経・iza!】

  • ABOUT
メタボなんて関係ないと思ってたら、 2008年4月から健康診断でもメタボ対策実施が 義務付けられるというじゃないですか。 ちょっと健康になるために。健康ネタを集めてます~。
  • スポンサードリンク
  • 楽天最安値を見る
▼ラジオ付きメタボ万歩計 ■■■ ▼履くだけで効果の対メタボ靴
  • アクセス解析
Copyright © メタボ大将の健康日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]