メタボにはあんまりよくないイメージのファーストフードのハンバーガー。
まあ、最近は各社がいろいろ、新製品を出して、食欲をそそってくれます。
ロッテリア、「絶品チーズバーガー」を関東の1都3県で発売【産経iza!】
マクドナルドが一人勝ち、みたいなイメージがありますが、
味へのこだわりも、今後はファーストフードにも出てくるようです。
味だけでなく、本場アメリカでは、「ヘルシー」もキーワードというのもよく聞きます。
アメリカ国内50州および世界65ヶ国で約1万1,100の店舗を展開している
バーガーキングは、大型ハンバーガー「ワッパー」(Whopper)を中心とした
メニューがシンボルですが、最近は子供の肥満問題も大きいため、健康志向の
メニューも登場してきているそうで。
たっぷり濃い味のファーストフードは、
メタボ大将もやっぱりついつい食べてしまいますが、
こういう動きは、やっぱりないよりは、あったほうがいいですね。
ちなみに、このバーガーキング。一度日本からは撤退してましたが、
今年6月8日に再上陸して、新宿と池袋にオープンしましたが、
第1号店の新宿には、初日の開店前に約700人の行列ができ、
メディアでも大きく取り上げられたのは記憶に新しいところ。
今後は3年間のうちに日本国内に50店舗以上を出店する計画だとか。
日本独自のテリヤキワッパー(Whopper Teriyaki)も要チェックですが、
アメリカで導入されているという健康メニューもぜひ
入ってきて欲しいところですね~。
【関連記事・産経iza!】
ファストフード恒例ポテトは時代遅れ…次はリンゴ!
“こだわり”バーガー攻勢 マックと一線…素材に焼き方「絶品」強調
マックなぜ独り勝ち?「次々新手の戦略」奏功
ウェンディーズ「99円バーガー」 100円マックに対抗、9商品値下げ
- ABOUT
- スポンサードリンク
- カテゴリー
- アクセス解析