忍者ブログ
Admin*Write*Comment
メタボ大将の健康日記
[44]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メタボ大将も大好きなウナギ。

蒲焼やひつまぶしなどの調理方法が考案され、
古くから日本の食文化に深い関わりを持つ魚であるウナギ。

ウナギは川と海を行き来(回遊)し、ある程度地上を這って移動するなど、
その生態は意外と知られていなかったりするんですね。

研究者の間でも、近年まで産卵場すら正確には把握されていなかったりして
(2006年にスルガ海山と判明)、ウナギの詳しい生態に関してはまだ謎の部分が多いんですね。

そんなウナギが、ちょっとピンチという話。

日本の食卓からウナギが消える? 【産経・iza!】

最近は産地の偽装も続いていますが、
店頭でも値上がり気味。

メタボ対策には、悪くない食材だけに、ちょっと心配ですね~。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
メタボなんて関係ないと思ってたら、 2008年4月から健康診断でもメタボ対策実施が 義務付けられるというじゃないですか。 ちょっと健康になるために。健康ネタを集めてます~。
  • スポンサードリンク
  • 楽天最安値を見る
▼ラジオ付きメタボ万歩計 ■■■ ▼履くだけで効果の対メタボ靴
  • アクセス解析
Copyright © メタボ大将の健康日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]