2008年は、メタボ検診もスタートするなんていう時代、
いや、そもそも健康診断自体受けてません。
しかも5年も……なんていうニュースも流れてましたが。
健康診断 5年以上ごぶさた30代29%%、50代14%【産経iza!】
そもそも、人間の身体なんて、
車のメンテナンスに近いのですよね。
車だって、定期点検を受けないと
一般道は走らせてもらえません。
なぜかというと、車は他人を殺しかねない凶器にもなるからなんですね。
だから、人間の場合、健康診断を受けなくても
罰せられることはありません。
※会社によって違いますけどね(^^;)。
とはいえね~、やはりちゃんと受けたほうが
あとあと安心だと思うのです。
いきなり余命半年です……とか言われるのも
いやじゃないですか。
それと、病気になると、いろいろお金もかかりますからね~。
なんだかんだと、検診。
受けるのが吉なんですけどね~。
【関連記事・産経iza!】
健康への意識 女性の72%が「不安」
求む栄養士! 「メタボ」改善指導で需要増
【ランキング】知ってます? 4月から特定健康診査・特定保健指導
【主張】メタボ健診 世界をリードする先例に
女性67%が「私はメタボ」 「対策成功」たった16%
【週末読む、観る】「メタボ狩り」やむなしか…花田紀凱の週刊誌ウオッチング&森英恵がオタク本を斬るetc
【Re:社会部】メタボの“努力”
クワバタオハラ・くわばた、くびれた!グラビアに意欲
PR
日ごろお世話になるチョコレート。
でも、このチョコ、意外と、カロリーに換算したら、結構大変なものがあるんですよね。
高カカオチョコでダイエットは嘘? 実際は高カロリー【iza!】
こんな話が話題になっていますが、
まあそもそも、100gで500kcal以上ある食品という時点で
高カロリー食品。
カツサンド(630kcal前後)1つ食べた、もしくはマクドナルドのビッグマック(547kcal)を1つ食べた
のと同じくらいあるわけで。
板チョコ1枚70~80gくらいはありますから、
すると、バレンタインは大変なカロリーが
世の中で消費されるわけです。
ダイエットは「トレードオフ」が基本ですからね。
メタボ気にするなら昼飯(700~800kcal)抜き
ということでいかがでしょう?
おあとがよろしいようで~(^^;)。
こんなのもシャレがきいててよいですね~。もちろんゼロカロリー(笑)。
▼本物そっくりでもとけない明治チョコレートパズル(ミルク)

【関連記事・iza!】
キモかわいい?「カブト幼虫チョコ」
瀬戸朝香、イノッチ以外にあげたチョコの思い出
バレンタインも熱々!?倖田來未、チョコは「好きな人だけに」
良薬(チョコ)は口に甘し 動脈硬化の防止効果アリ
【ランキング】ストレスにはチョコ! 気分転換に食べたいお菓子
ボビー大量バレンタインで上機嫌!ギャル曽根に「あ~ん」
思いほろ苦? チョコ川柳
運転中チョコ口移しで死亡 「バカップル」逮捕
メタボパパ改造 父の日の贈り物に低カロリーケーキ
- ABOUT
メタボなんて関係ないと思ってたら、
2008年4月から健康診断でもメタボ対策実施が
義務付けられるというじゃないですか。
ちょっと健康になるために。健康ネタを集めてます~。
- スポンサードリンク
- カテゴリー
- アクセス解析