内臓脂肪と皮下脂肪では、エネルギーの使われ方も違います。
エネルギーの備蓄を預金に例えると、
内臓脂肪は日々の生活のための普通預金、
皮下脂肪はいざというときに備える定期預金や積立預金といえます。
つまり、内臓脂肪は比較的容易にたまるものの、
逆に容易に燃焼することができるので、
日々の食事や運動を心がければ減らすことは十分に可能です。
メタボリック解消はやればちゃんとできるので
安心して取り組みましょう。
PR
皆さんは健康診断を定期的に受けていますか。
健康診断には、法令により実施が義務付けられ
学校や職場、地方自治体などで行われているものと、
人間ドックなど受診者の意思で行うものがあります。
40歳以上で職場での健康診断を受けられない場合は、
各地方自治体による基本健康診査を受けることができます。
現在の健康診断受診率は、残念ながらあまり高くありません。
サラリーマンの受診率は8割以上と言われていますが、
主婦や自営業の方々の受診率は低めのようです。
健診を受けない理由としては、「忙しい」「めんどう」「必要ない」
などがあげられていますが、高血圧や高脂血症、糖尿病などの
生活習慣病は、気がつかないうちに病気が進行してきます。
大切な自分の体です。体のメンテナンスは、
年に一度、日付を決めて、定期的に受けるのが
一番いいと思いますよ。
- ABOUT
メタボなんて関係ないと思ってたら、
2008年4月から健康診断でもメタボ対策実施が
義務付けられるというじゃないですか。
ちょっと健康になるために。健康ネタを集めてます~。
- スポンサードリンク
- カテゴリー
- アクセス解析